SBなら”前を向け!!”

こんにちは!

 

おかいとしのりです

 

 

 

近年のサッカーは

 

攻撃スタイルが

 

ビルドアップ

 

カウンター

 

この2つに二極化しています

 

両者のメリット、デメリット

 

を2回に分けて解説します!

 

 

両戦術時の

 

SBの役割について

 

「明日から実践できる」

 

手段を紹介します!!

 

 

今回は、

 

「ビルドアップ攻撃の両面」

 

についてです

 

ソース画像を表示

興味がある人は

最後までお読みください!

 

 

(1)特徴

 

ビルドアップとは

 

「攻撃の組み立て」を指し

 

パスやドリブルを使い

 

ボールを前進させ

 

ゴールに最も近い

アタッキングサードまで運ぶ

 

そのための戦術です

 

 

(2)メリット

 

主導で攻撃が行える

    ↓

ボール保持を高められる

    ↓

攻撃の時間が増える

    ↓

相手は守備の時間が増える

    ↓

守備にほころびが生まれる

    ↓

ゴールが奪いやすい

 

ボールを保持し、

ゴールに迫ることで

 

守備陣に圧力をかけ続ける

 

それによって

相手守備のミスを狙う

 

 

(3)デメリット

 

・後方からボールを運ぶため

 

 ボールを奪われたとき

 

 失点に直結する

 

 

・ボールを前進させるために

 

 攻撃する側も

 

 ポジションを取り続ける

 

 1人がその作業をさぼると

 

 前進できない

 

 

1人が理解できていないと

 

「ビルドアップは機能しない」

 

高度な戦術といえる

 

 

(4)SB

 

「ボールに関われない…」

 

SBのあなたは攻撃時

 

この悩みがあると思います

 

しかし、ビルドアップにおいて

 

SBの役割は重要です!

 

 

「たくさんボールに関わる」

 

SBになりましょう!

 

 

1.前を向く

 

第一に前を向くことです

 

前進するためのビルドアップ

 

SBが後ろを向いては

 

味方はCBとGKのみ

 

前を向き、前に運ぶ

 

 

そのために前を向ける

ポジションを取ります    

 

相手FWとSHの間

 

これを基本にポジションを取り

 

常に「前を向く」

 

意識だけで大きく変わります!!

 

 

2.幅を取りすぎない

 

「SBは幅を取れ」

 

監督の言葉を真に受け

 

ラインいっぱいに立つ選手もいます

 

しかし、ライン上に張りすぎると

 

かえってプレーの幅を狭めてしまい

 

ラインから3mは離れておいた方がいいです

 

 

 

他にも多くありますが

 

まずは、2つを意識することで

 

ボールを失わないSB

 

つまり

 

仲間から信頼され

 

「たくさんボールに関わる」

 

SBになれます!!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

次回はカウンター攻撃の

紹介をするので

ぜひお読みください!!